TTRMKRのホームページ
TTR Makerのホームページへようこそ。このページでは、私の趣味(主に電子工作)や日常生活の中で、世のため人のためになりそうな情報を公開していきたいと思います。
新着情報
2016/10/20 携帯電話−固定電話アダプタを販売中です。ビジネスホンの無料通話にご活用ください。詳細は[こちら]。
2016/03/01 携帯電話−固定電話アダプタにてBluetooth携帯電話を2台まで接続可能になりました。詳細は[こちら](販売のページ)。
2015/10/28 携帯黒電話Bluetoothバージョンのソフトウェアのバージョンアップを行いました。通話アプリ(Skype,LINE等)対応と、タイマー機能の追加などです。
2015/08/14 携帯電話−固定電話アダプタ新バージョンの開発が完了し、販売を開始しました。詳細は[こちら](販売のページ)。
2015/08/02 携帯黒電話の制御基板を組み込む方法を解説するページを作成しました。600形黒電話と4号黒電話のページです。
2015/03/18 携帯黒電話Bluetoothバージョンの制御基板のバージョンアップを行い、大幅にお求めやすい価格に改定しました。
2014/08/06 携帯電話−固定電話アダプターの開発を再開しました。
2014/04/02 携帯黒電話Bluetoothバージョンの販売を開始しました。
2014/03/06 携帯黒電話Bluetoothバージョンの製品版の基板設計が完了しました。
2013/11/29 携帯黒電話Bluetoothバージョンの開発進行中。
2013/10/09 携帯黒電話(FOMA用)の販売を再開しました。
2013/09/20 携帯黒電話(FOMA用)の開発を再開しました。
2012/02/01 携帯黒電話(FOMA用、au用)・ 携帯電話−固定電話アダプターの販売を一時見合わせ
2011/07/09 USB Small TrackPoint Keyboard 製作中
2011/07/09 携帯電話−固定電話アダプター ナンバーディスプレイ対応版 開発中
2011/05/29 10年ぶりに復活 分解コーナー Archos 70 Internet Tablet (250GB HDD)を分解する
2010/07/13 携帯電話−固定電話アダプター 販売中
2010/07/07 USB機器開発メモ2010年版(書きかけ)
2010/06/14 マイコン付き液晶基板開発中
2010/06/14 携帯電話−固定電話アダプタ開発中
2010/06/08 海外PCB製造サービス比較
2010/05/21 FOMA用基板キット 販売開始
2009/11/04 携帯黒電話 for FOMA こっそりと一般販売開始
2009/10/03 携帯黒電話 for FOMA 試験販売開始!
2009/08/04 モバイルバッテリー比較
2009/07/15 携帯黒電話 FOMA版 開発中!
2008/11/17 DCマルチメーター
2008/09/27 携帯黒電話 各種資料公開
2008/09/27 2008年11月30日、movaサービスの新規申込み受付終了...
2008/06/13 携帯電話内蔵例を追加
2007/09/20 携帯黒電話 新型基板完成!
2007/08/07 携帯黒電話 au CDMA 1X WINに対応!
2005/12/30 ホットマウス製作
2005/12/04 preminiスロットイン式 携帯黒電話
2005/08/14 USBモールスキーボード
2005/06/14 携帯黒電話新機能公開
2005/06/07 携帯黒電話 auにも対応!
2005/04/23 携帯黒電話の基板完成!
2005/04/18 黒電話の比較
2005/04/12 携帯黒電話の基板設計完了
2005/04/03 携帯黒電話少量生産版設計中
2005/02/19 携帯黒電話!!!
2004/12/18 Visor CFアダプタの設計データを公開
2004/12/17 MSP430のすすめ
2001/8/19 ハードディスクMP3プレーヤーのページにNEO25IIとMAPIOを追加
2001/4/24 ハムスターが死んでしまいました(TT;
2001/3/30 ハードディスクMP3プレーヤーの比較
2000/11/21 Visor Prismでの動作確認
2000/10/20 Visor CF Adapterのプロトタイプ
2000/9/21 コロコロカービィのカートリッジ分解
2000/9/21 Paldio 611S対応
2000/9/6 各種CFモデムカードも動作することを確認しました。
2000/8/18 Visor小物第1弾:USB Hotsyncケーブル
2000/8/2 VisorCFアダプタ用ドライバ開発メモ2を再開(CF用FAT
file systemドライバ)
2000/7/31 TaleLight for Visorに注意!!
2000/7/22 CFアダプタページの英語版を作成しました。
2000/7/17 Visor+P-in Comp@ctでインターネット接続の実験に成功しました!!!
2000/7/2 VisorCFアダプタ用ドライバ開発メモを公開しています(日々更新中)。
2000/6/23 Visor用コンパクトフラッシュアダプタ(開発中)
2000/6/14 Handspring Visor SpringBoard(拡張モジュール)製作
2000/6/14 分解・改造の館 オープン!
2000/6/11 USB機器製作